安全、安心、快適さと気軽さを両立したクリニック

産婦人科診療をベースに地域のかかりつけ医を目指しています。
産婦人科疾患はもちろん風邪等の内科的疾患も含め何でも相談ください。

お知らせ

妊娠に関連して受診される経産婦様は前回の母子手帳をお持ちください。

帯状疱疹ワクチン接種費用の一部補助が明石市で始まりました。

  • 対象者 ・・・満50歳以上の明石市民
  • 助成金学・・・4000円(1人1回限り)
  • 申請期限・・・令和7年5月11日
  • 申請方法・・・全額自費で接種後、領収書、接種証明書や予診票の写しを用意し、オンライン申請又は申請書により、明石市保健予防課に請求してください。
  • お問い合わせ・請求提出先・・・明石市保険予防課 TEL:078(918)5584

周産期管理の連携をより強めるために明石医療センターとセミオープンシステムを始めました。

  1. 妊娠34週まで当院で妊婦健診を行い、後期の健診・分娩は医療センターで行っていただきます。
  2. 分娩予約は当院から行います。
  3. 妊娠34週以前に、医療センターに受診していただくのは、20週と30週ごろの超音波スクリーニングの2回となります。(ご予約はご本人でお願いいたします。)

当院で妊婦検診を受けていただくと、土曜日夜診(月・金)の診察も可能です。
夜間・休日の急変時に当院の外来が休みの時でも、直接医療センターへ連絡をして診察を受けることができます。

ご希望の方は受付・医師までお申し出ください。

小児の定期予防接種について

  1. 五種混合ワクチンが定期接種に追加されます。
    四種混合ワクチンとヒブワクチンが一緒になった五種混合ワクチンが定期接種になります。4月以降に1回目の四種混合とヒブワクチンの接種を開始する場合は五種混合ワクチンでの接種になります。ただし、4月前に四種混合ワクチンとヒブワクチンの接種をしている方は、引き続き同じワクチンでの接種を完了してください。
  2. 小児肺炎球菌ワクチンが13価から15価のワクチンになります。

当院での接種希望の方は、接種希望日の4~5日前に事前予約をお願いします。

お知らせ一覧を見る

診療案内

表を左右にスワイプしてご確認ください。

日・祝
9:00~12:00
13:00〜15:00
16:00〜19:00
診療科目
産科、婦人科
受付時間
9:00〜12:00、13:00〜15:00、16:00〜18:30

火・水・木曜日は15時まで・土曜日の受付は午前まで

休診日
土曜日午後、日曜日、祝日、年末年始、お盆

詳しい診療案内を見る


トップに
戻る